【2025年1月】SEOコンテンツディレクター・編集者募集中!業務委託・フリーランス・女性歓迎の求人
現在XINOBIX株式会社では、SEOディレクター・編集者様を募集しております。
オウンドメディア運用支援および記事制作代行サービスをコンサルタントとともにクライアント様のプロジェクトに入り、メディアの戦略を実現するためコンテンツのディレクションを行います。
私たちがご一緒したいのは、クライアント様の成功に向けて、独自の価値や強みをしっかりと世の中に発信できるコンテンツディレクター・編集者様です。
図:当社のコンテンツディレクターの位置付け
「一記事入魂」の精神を大切にし、クライアントのビジネスに貢献できるコンテンツを、ディレクター・ライター様と共に作り上げていきたいと考えています。
目次
SEOコンテンツディレクター・編集者募集の背景
現在は生成AIの進化により、記事の制作や編集者の仕事がなくなるのではないか?と不安視されることが増えていますが、私たちはそのようには考えていません。
AIはコンテンツ制作の一部を担う存在となるものの、ライターやデザイナーさんに気持ちよく仕事をしていただくマネジメント力や、人の手によるリサーチや、独自性の担保、最高のユーザー体験、ファクトチェックによる品質の維持、そしてクライアントの売上・利益に貢献する姿勢は、人間だからこそできる価値だと信じています。
XINOBIX(シノビクス)は、法人向けのオウンドメディア支援を通じて、クライアントの事業に貢献するマーケティング支援会社です。オウンドメディアのコンサルティング、コンテンツ制作支援を行なっています。
2021年に始めたサービスですが、大手から中堅企業までこれまで支援した企業は50社以上。弊社が支援に入ったことで、年間億単位の売り上げに貢献したオウンドメディアが生まれるなど、着実にクライアント様から評価されるサービスに育っています。
支援先の例
現在、正社員と業務委託パートナーを合わせると、60名ほどの組織です。働きやすさを重視し、メンバーは全国各地でフルリモートで業務を行っています。女性メンバーが8割を占めます。
経営理念
幸せな出会いを増やし、「三方よし」の経営を実現する
私たちはマーケティングを通じて、人や企業の新しい出会いを生み出し、関係者全員の幸せを追求します。
オウンドメディア支援を通じた三方よしとは
- 売り手よし・・・社員やパートナーにスキル、やりがい、柔軟な働き方、収入の提供
- 買い手よし・・・期待以上の成果や高品質なコンテンツの提供
- 世間よし・・・エンドユーザーやプラットフォーム、社員やパートナーの周囲にいる人に豊かさをもたらす
※「豊かさ」とは立場により異なる
XINOBIX株式会社に関わることで、ライターや編集者としてのスキルアップやまっとうな報酬を得て、関わる人たちやその関係者までが豊かになっていくことを目指しています。
会社の歴史
2016年に創業して最初は日本企業のインド進出支援業を立ち上げるも失敗。しばらくは自社メディアの運用に注力し、2020年に主力事業であったメディアを事業譲渡。2021年には第二の創業として、自社メディア運用で培ったノウハウを元に、法人クライアントの支援サービスを開始しました。
サービス開始から3年程度で、ナショナルクライアントから中堅・中小企業まで、業界・業種問わず幅広いクライアントを支援してきました。
▼代表の経歴はこちらをご覧下さい
1度の起業に失敗、2度目で売却した僕が3回目起業するまでの話|長屋智揮@シノビクス
▼クライアントの支援実績はこちらをご覧ください。
SEOコンテンツディレクター・編集者様が実施する業務内容
主な業務は以下になります。
- ライター様に対する記事の依頼
- スケジュール管理
- 原稿の編集
- クライアントとのコミュニケーション
- 必要に応じたレギュレーション作成
例えば、以下のような記事の管理表を作成し、各テーマごとに記事の依頼、納期、品質管理を行います。
当社の記事の制作ステップは次の4つになります。これらのプロセスを管理するのがコンテンツディレクターの役割です
①構成案の作成
ディレクターより指定されたターゲットキーワードを基に、ユーザーのニーズを様々なリソースから調査し、記事の構成を作成します。ユーザーの検索意図を徹底的に深堀し、より価値のある記事を作ることにこだわります。
記事構成作成の手順
記事構成の作成の流れは下記記事をご覧ください。
②原稿の執筆
信頼できる調査機関や事実をもとに、正確かつ説得力のある文章を執筆します。コンバージョンを意識し、ユーザーが思わず行動したくなるような文章を書き上げます。
③ブラッシュアップ
クライアントや弊社ディレクターからの依頼に基づき、原稿のブラッシュアップを行います。
④原稿の納品
納品までの期間は平均で1ヶ月から1ヶ月半程度です。急な納期や過剰な修正依頼は原則として行いません。
スケジュールイメージ
工程 | 所要日数 |
---|---|
構成案作成 | 7日 |
ディレクター構成確認 | 3日 |
クライアント構成確認 | 7日 |
原稿執筆 | 7日 |
校閲 | 2日 |
ディレクター初稿確認 | 2日 |
クライアント初稿確認 | 7日 |
原稿修正 | 3日 |
校了 | 2日 |
目標納品日 | – |
合計 | 40日 |
私たちは下記のようなコンテンツディレクター様とご一緒したいと考えています。
- 言われたことをやるよりも自ら提案して進める方が好きな方
- クライアントに直接感謝される仕事をしたい方
- コンテンツを公開した後の反響に興味がある方
- コンテンツを量産するよりも質に向き合いたい方
- 複数の関係者とコミュニケーションをとって仕事をすることが好きな方
- 成果が出た喜びを関係者につい伝えたくなる方
- 自ら学んで実践することができる方
- 適切な参照元やリサーチに基づき、わかりやすい文章を書ける方
- 深いリサーチに基づいた独自性のあるコンテンツを制作できる方
- ユーザーの行動を促す、コンバージョンを意識した文章設計ができる方
- BtoBや専門領域でのライティング経験がある方
- クライアントの意向を汲み取ることができるコミュニケーション力をお持ちの方
- 知的好奇心が高く、一つの物事を粘り強く掘り下げる力がある方
- 本質的なニーズを解決するコンテンツ作りに情熱を持っている方
- 自分で作ったコンテンツに強いこだわりを持ち、何度も見返して改善できる方
- 一つの記事に魂を込めて、一記事入魂の精神で高品質なコンテンツを作り込める方
- 当社の価値観に共感し、リスペクトを持ったコミュニケーションを大切にできる方
ディレクション案件の例
ジャンル | 生活用品 | IT・DX | 医療 |
---|---|---|---|
文字数 | 6,000~9,000 | 6,000~9,000 | 6,000~9,000 |
月間記事本数 | 3~6本 | 2~4本 | 10本 |
条件
時間単価 | 1,500円〜3,000円 ※経験と実績に応じてさらなる単価UPは可 |
---|
経歴 | 原則として3年以上の社会人経験必須 |
必須条件 | ・月40時間以上稼働可能 ・ライティングの経験(SEOライティングでなくとも、プレスリリースや社内報などでも可) ・プロジェクト管理の経験(規模は問いません) ・お客様をはじめ、ディレクターやライター、デザイナーと気持ちの良いコミュニケーションが取れること ・週に1度の定例報告会に参加できる(2024年11月現在は毎週水曜10:00-11:00) |
働き方 | フルリモート(完全在宅) |
---|---|
勤務時間 | スーパーフレックス制度 開始・終了時刻に明確な定めがありません。 ※ただし、クライアントや社内の打ち合わせには参加必須 |
服装 | 自由 |
勤務地 | フルリモート |
私たちが大切にしていること
1記事入魂-コンテンツに手間ひまかける
私たちの価値は、クライアントの課題をコンテンツマーケティングによって解決することです。
コンテンツ一つ一つに、「ユーザーが真に求めることは何か?」「クライアントならではの切り口は何か?」「競合が提供できていない価値とは何か?」を考え抜き、手間をかけて作り込むことを大切にします。これこそが、AIに代替されないコンテンツの作り手としての存在意義だと考えます。ただし、いたずらに時間をかけることを良しとせず、効率化の視点も持ちます。
自ら汗をかき、手間暇かけて作るコンテンツには、結果として愛が生まれてきます。作ったコンテンツが可愛く見えてくることが、魂が入っている証拠です。
リスペクトの精神-関係者全員に敬意を持つ
関係者全員に対してリスペクトの精神を持ち、接します。
私たちはクライアントや社員、パートナーなど、数多くの関係者に支えられている会社です。
関係者全員と信頼関係を築くことで、会社として安定的に質の高い仕事ができるようになります。
根底に必要なことは、相手へのリスペクトです。
相手が得意なこと、大切にしている価値観、プラスの提案。それらを尊重し、ポジティブな言葉にできる人たちの集団でありたいと思います。
働きやすい環境づくり
私たちは、報酬単価や納期、そしてコミュニケーションの取り方についても、全てのプロセスにおいて気持ちよくお仕事をしていただける環境づくりに努めています。低すぎる単価、短納期、過剰な修正。冷たいフィードバック。こういった行為を禁止しています。
参考
なぜ私たちは「外注」という言葉を使わないのか。フリーランスとの「パートナーシップ」を目指すXINOBIXの組織ビジョン
弊社が他に大切にしていることについては、XINOBIX採用情報のページをご覧ください。
当社で活躍するコンテンツディレクター
実際に働く人の声をご覧ください。
コンテンツディレクターは知的好奇心をくすぐる仕事。柔軟で働きやすい会社を求めてXINOBIXに入社
弊社で実際に活躍しているディレクター様の声を紹介します。
コンテンツディレクターの声
働きやすいです。いい意味でも悪い意味でも自由度が高く、自律的かつ能動的に仕事ができない人だと厳しいと思いますが、逆にカオスな環境が好きな人には働きやすいと思います。笑
コンテンツ制作への熱量のある方が多く、日々勉強になっています。本業と副業、仕事と子育て、ライターとディレクターなど、複数の環境で活躍する向上心の高い人に囲まれて仕事ができています。
SEOの知識に長けた方が多く、自分も成長しながら仕事できます。
また、自由度の高さ、質問のしやすさ、自分が成長できる環境かなどすべて踏まえて働きやすいです。
応募〜採用まで
ご応募の前に「XINOBIXの考え方がよくわかるページ」を必ずご覧ください。
1. 書類選考
応募フォームに必要事項をご記入の上、ご提出ください。
ご応募から一次審査が始まっているため、志望理由や自己アピールがあればご記載ください。
2. 構成作成・ライティングテスト
構成案の作成とライティングのテストを行います。(テスト分の稼働は業務委託契約を結んだ上で当初からお支払い)
3. オンライン面談
30~60分程度の面談を行います。ご経歴や志望理由、キャリアプラン、ご希望の勤務条件をお聞きした上で、お互いのマッチしそうかフランクにお話しできればと思います。
4. ライターとして数本の納品
ライターの立場から弊社のディレクターの動きを見ていただきます。場合によっては、いきなりアシスタントディレクターからのスタートもあります。
5. アシスタントディレクターとして勤務(約2カ月)
先輩ディレクターの元でアシスタント業務を行います。
6.メインディレクターとして案件を担当
案件のメインディレクターとして、コンサルタントとともに案件を担当します。希望やスキル、実績に応じてコンサルタントへのステップアップも可能です。(※コンサルタント以上は正社員希望の方を優先しております。)
よくある質問
原稿納期はどれくらいですか?
約1週間の猶予をもって締切をご提示し、都度相談のうえで決定します。極力ライターさんの稼働に合わせてスケジュールを組みます。
報酬はいつ支払われますか?
ディレクターの場合は時間単価となるため、時間管理ツールと単価を掛け合わせ、月末に請求書を発行いただきます。ライターの場合は初稿を提出した月の末締め翌月末払いとなります。弊社フォーマットに沿って請求書を作成、提出いただきます。
どのような契約形態になりますか?
業務委託での契約となります。
報酬は源泉徴収されますか?
ディレクション業務は適用されません。ライティング業務の場合は、源泉徴収後の金額で報酬をお支払いいたします。
作業用のマニュアルはありますか?
はい。マニュアルを完備しておりますので、ご安心ください。
入稿は発生しますか?
入稿はありません。
記事執筆にあたり取材は可能ですか?
取材は歓迎します。その際の交通費等は経費計上可能です。クライアント様の資料の提供も可能です。
契約している案件が終了した場合はどうなりますか?
該当案件以外にも複数案件があるので、都度ご相談可能です。