「日々、必死でコンテンツを作っているが、成果が出ない」
そのようなご経験はありませんか?
コンテンツマーケティングで結果を出すには、 お客様の事業やサービスの特性を踏まえた上で、適切な戦略を立案し、コンテンツの企画・運用ができる体制構築が重要です。
シノビクスは、お客様の事業やマーケティングの課題を理解し、コンテンツマーケティングの戦略から実行までをご支援することで、回り道を避け、お客様を正しくゴールまで導きます
シノビクスが解決できる課題
- マーケティング目標を達成するために、どんなコンテンツを作ったらよいかわからない
- 新たにオウンドメディアを立ち上げたいけど、何から始めてよいかわからない
- コンテンツ制作を外注しているが成果につながるイメージが持てない
シノビクスが課題を
解決できる3つの理由
マーケティング戦略と連動した、
コンテンツの企画と制作
コンテンツマーケティングに取り組む以前に、「Who(誰に)、What(何を)、How(どのように)伝えるか?」というマーケティングの土台を設計することが重要です。シノビクスは、お客様の製品やサービスの顧客や競合を理解し、マーケティングのフェーズに応じたコンテンツの設計と企画を行います。
高単価・無形商材の
コンテンツマーケティングが得意
シノビクスはこれまで商品やサービスの単価が高く、お客様に 中長期にわたって価値を伝える必要のある商材・サービスのコンテンツマーケティングに数多く取り組んできました。 具体的には、BtoB商材全般、BtoCの高単価商材(教育、不動産など)の支援実績が多数ございます。
お客様ごとに異なる課題に
寄り添った支援
コンテンツマーケティングで成果を出すためは、お客様と二人三脚で 長期間にわたってプロジェクトを進めることが重要です。シノビクスは「自分たちの役割はここまで」と決めきらず、 ゴールに向けてお客様とともに課題に向き合い、サポートします。
プロジェクト体制
戦略の設計段階では、オウンドメディアの全体戦略を立案するマーケティングプランナーが担当します。
コンテンツ制作を実施する場合は、コンテンツの進行管理・品質管理を担当するコンテンツディレクター、記事を執筆するライター、クリエイティブを作成するデザイナー、校正・校閲を担当する校閲者が関わります。
シノビクスが
お力になりやすいお客様像
- オウンドメディアを新しく立ち上げたいので、戦略〜実行までを一貫してサポートしてほしい
- BtoB商材を取り扱っており、コンテンツマーケティングに力を入れたい
- ニッチだけど特定のお客様には喜ばれているサービスのコンテンツマーケティングをしたい
- テレビCMやデジタル広告には一通り取り組んできたが、広告費をかけずに積み上がるマーケティング施策に取り組みたい
シノビクスが
お力になりにくいお客様像
- 大量に記事を作成してページビューを増やし、広告収益を増やしたい
- 大規模サイトのSEOコンサルティングをお願いしたい
- アフィリエイトサイトの運用を代行してほしい
- 創業したばかりでサービスが固まっていないが、コンテンツマーケティングをやりたい